雑記

タカ丸農家ブログ

このブログでは、農業や食べ物に関して私の体験談や日記などを書いていきたいです。

10代~40代の人に見てほしい!日本の食料自給率について

 どうもタカ丸です。

 今日のお題は

 【日本の食料自給率について】

 です。

 この記事を書こうと思ったのは、先日あるニュースを見たからです。そのニュースとは今流行っているウイルスのせいで仕事が入らないから更に他の仕事先を探してもやっと手取り10万円、子供には1日二食自分は2日に一食しか食べられない。といったニュースでした。

 これを見たとき愕然としました、いくら日本の食料自給が低いとは言えこんな事があって良いのか、とショックを受けました。そこで日本と外国ではどれくらい違うのか調べてみました。

 【食料自給率ランキング】

     第一位 カナダ 255%

     第二位 オーストラリア  233%

     第三位  アメリカ  131%

     第四位  フランス  130%

     第五位 ドイツ   95%

     圏外   日本   38%

 以上です。日本は…ヤバイですね😰何かあって輸入に頼れなくなったら1日三食食べていた人は一食しか食べられません、しかも日本で生産していないものは食べられなくなる始末(そんなの嫌じゃー)心の声です。昔は良かったんですよ!昔は😅1946年88%で1965年は78%ここまでは良かったんですよ、2000年以降は40%前後をいったり来たり、その理由としては日本人の食の欧米化か進んでいったことなどが上げられるそうです。🍞パン美味しいですもんね❗️

 輸入60%考えるとヤバイですねマジで。もし輸入ストップになったら農家は自分で食べ物を作ることが出来るけど一般人の方は相当大変です。野菜が高騰してキャベツ一個500円大根一本600円何て事になりそうですね😥 そんなの無理だ買えないと言う方へここからが重要です。

  【じゃあどうすれば?】

 それは簡単な話です。皆さんも農業をやってみたらいかがでしょうか?そんなの無理😨と言わずに聞いてください、何も畑を買って耕そう何てことは言いません。最初はプランターを1つと野菜用培養土と野菜の種これだけを準備出来れば立派に出来ます!何せ私も小、中学生の時はこれで色々つくっていました。やってみたいけど何を蒔いたら良いか分からない🤷‍♂️と思った方は以下の物をやってみてはいかがですか?

  1. ほうれん草
  2. 小松菜
  3. ミニチンゲン菜
  4. ハツカダイコン

 これらならプランター1個で十分楽しみながら収集まで出来ると思います、お子さんがいるご家庭なら長期休みの宿題になるし後で食べられます。作り終わったプランターや土は捨てずにひと手間加えれば再利用することが出来ますのでお得です。

 最後に

 【小さい事からコツコツと】

 今から家庭菜園等から初めて農業に親しみを持っていただきたいです、自分で作った物は格別に美味しいです。

 【最後の最後に怖いことを】

 日本の食べ物別自給率発表!!

   お米 100%

   野菜   79%

   小麦   14%

   大豆  7%

   牛肉   10%

   鶏肉  7%

   豚肉  5%

    卵  9%

 納豆や醤油味噌の原料である大豆が7%なのでほぼ外国産の原材料で作られています。頑張らねば❗️

 ここまで読んでくれて有り難う御座いました、何か気が付いた事や質問などが有りましたらコメントお願いします。それではバイバーイ!